お知らせNews
「ハーブ」の記事一覧
【ハーブ摘み取り】ハーブ園のセージの花満開
2023年11月6日(月)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。
当館は日本三景天橋立を望むハーブ香る緑に包まれて高台に佇む欧風ホテル。

ホテルのハーブ園では秋はセージの花が満開です。

ハーブの摘み取り体験も可能で、現在はラベンダーセージやアメジストセージ、
パイナップルセージ、チェリーセージの花が現在満開となっています。

セージの花はサラダの彩りや観賞用のハーブとして使用されます。
ハーブティーは食後におすすめのレモンバーベナがおすすめです。

さわやかなレモンの香りでハーブが苦手な方でも比較的に飲みやすいハーブティーです。

ローズマリーの花も満開でシャープな清々しい香りで心が満たされます。
朝食は約20種類も品数が並ぶ、和・洋食バイキング。フレッシュなサラダは自家栽培の野菜を使用。

お米はオーナーが丹精込めて育てたコシヒカリを使用。
明日の朝食から冬の味覚「蟹」を使用した蟹めしが登場します。鯛めしに変わり、シェフおすすめ
冬の味覚の贅沢な蟹めしをぜひご賞味ください。

スタッフが毎朝焼き上げる自家製のクロワッサンも当館スタッフおすすめです!
お客様からも好評のふっくら焼き上げる自慢のフレンチトーストもご用意しております。
ハーブで癒され、一日からの始まりを贅沢な蟹めしと自家製焼きたてパンで元気を
チャージしてください。
明日から冬季だけのお愉しみカニの創作フランス料理も始まります。
秋の紅葉が綺麗に色づき始めていますので天橋立・宮津・伊根の舟屋へお出かけください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
当館ハーブガーデン現在の様子
2023年9月22日(金)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。

当館は日本三景天橋立を望む高台に静かに佇むハーブ香る欧風ホテル。
朝は小鳥のさえずりや天気が良いと海側の客室からは朝日がご覧いただけます。

ホテルのハーブ園では現在ローズマリー、レモンバーベナ、タイム、スペアミント、ラベンダー
セージ、チェリーセージ、アメジストセージ、パイナップルセージのハーブがございます。

ローズマリーやセージ類はそれぞれ花が咲いています。

当館のハーブガーデンのハーブは770円で摘み取りも可能です。
秋のハーブは観賞用のハーブが多いですが綺麗な花が咲いております。
その他の体験はキャッチ&リリースのザリガニ釣り体験・栗拾い体験(有料)、せっけん作り体験
などのクラフト作り体験ができます。
レンタサイクルも4時間無料で貸し出ししております。(台数に限りがございます。)
ご希望の方はフロントまでお申し付けくださいませ。

ローズマリーやタイムなどはお肉料理やお魚料理によく合うので料理の風味付けや味にアクセントを加えます。

当館レストランでの創作フランス料理にもハーブをふんだんに使用した旬の創作フレンチを
ご用意しております。地元の食材とハーブの旬のフレンチをお楽しみください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
ハーブを満喫。こころ癒される秋の旅。
2023年9月15日(金)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
当館は日本三景天橋立を望む静かな高台に佇むハーブ香るホテル。
敷地内にはハーブ園があり、ハーブの摘み取り体験や館内にてハーブせっけん作りなどの
体験ができます。(当日は対応できない場合があるため事前予約をおすすめいたします。)

ホームページにてハーブをよりお楽しみいただけるプランをご用意しております。
お部屋にはアロマディフューザーをご用意。チェックイン時にお好きなアロマの香りをお選び
いただけます。自分の好きな香りに包まれてリラックスできます。

秋はベルガモットやサンダルウッドなどのウッド系の香りがおすすめです。
おやすみの就寝前はラベンダーとベルガモットやオレンジスイートなどの柑橘系の香りのブレンド
していただくこともオススメです。
当館ベッドはシモンズ製。旅の疲れを忘れてぐっすり安眠できます。
当館オリジナルの安眠グッズスリープバッグで枕元に置くとハーブの香りでリラックスできます。

またプラン特典のハーブティーは2種類お部屋にご用意しております。
秋はレモングラスとセージのハーブティーをお部屋にご用意しております。
レモングラスの爽やかな香りとセージのスッキリとしたハーブティーです。
ハーブが日頃の疲れと精神をやわらげて気分を落ち着かせてくれます。

夕食は自家栽培の野菜とハーブを使用した創作フレンチにてご用意しております。
天橋立駅まで送迎サービスも行っております。①15:00②16:00③17:00④18:00
送迎は事前予約制となっております。18時半以降は要相談でお迎えに上がります。
ホテルのレンタサイクルも4時間無料で貸し出ししております。

その他、いまの時期は栗拾い体験(有料)やザリガニ釣り体験など敷地内でお楽しみいただけます。
【隣接の温泉施設クアハウス岩滝について】
当館から徒歩2分の距離の隣接のクアハウス岩滝温泉施設は宿泊者は特別価格でご利用いただけます。
ご利用の際はチケットを販売しておりますので、フロントにてお買い求めくださいませ。
大浴場裸浴は大人300円小人200円でご利用いただけます。
営業時間 平日10:00~21:00(20:30最終入場)毎週木曜日が定休日。その他、臨時休業あり。
土曜・日曜・祝日10:00~18:00(17:30最終入場)となっております。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
ハーブの摘み取り体験&栗の収穫体験
2023年9月12日(火)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。
当館は日本三景の天橋立を望む静かな高台に佇むハーブ香る欧風リゾートホテル。

ホテルの敷地内のハーブ園では様々な種類のハーブを栽培しております。

ローズマリー、タイム、レモンバーベナ、チャイブ、チェリーセージ、ラベンダーセージ、
スペアミントなどのハーブが摘み取りできます。(ハーブ摘み取り770円)
これからの秋はアメジストセージ、パイナップルセージの花が開きます。

レモンバーベナのハーブティーがおすすめです。
レモンの風味と香りが心を落ち着かせ穏やかな気分にさせてくれます。
消火器の働きを助けるため食後やお休み前に飲むのがオススメです。

レモンバーベナは青臭みも少なく初めてハーブティーを飲む方にもおすすめです。
スペアミントを最後に添えるとより爽やかなハーブティーになります。
ホテルの栗園ではこれから9月中旬から10月上旬にかけて栗の収穫も出来ます。
当館フレンチにもハーブを使用し、フレンチの技法で食材にアクセントを加えています。

ディナーで旬の創作フレンチがお楽しみいただける2食付きのプランがおすすめです。

ハーブ香る欧風ホテルでハーブに癒され、ゆっくりとしたひとときをお過ごしください。
【隣接の温泉施設クアハウス岩滝】
当館から徒歩で約2,3分の距離にある隣接のクアハウス岩滝温泉施設は当館のご宿泊いただく
と特別価格でご利用いただけます。
ご利用の際はチケットを販売しておりますので、フロントでお買い求めくださいませ。
大浴場裸浴は大人300円小人200円でご利用いただけます。
アクアスパコース(プール・水着浴・裸浴)は大人960円小人750円となっております。
水着のレンタルと販売はございません。アクアスパコースは水着の持参が必要です。
※プールは水泳キャップの着用が必要となりますので水泳キャップもご持参ください。
営業時間 平日10:00~21:00(20:30最終入場)毎週木曜日が定休日。その他、臨時休業あり。
土曜・日曜・祝日10:00~18:00(17:30最終入場)となっております。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
夏におすすめハーブティー
2023年7月29日(土)
日本アロマ環境協会アロマテラピー1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。
当館は日本三景の天橋立を望む静かな高台に佇む欧風ホテル。本日も快晴で良い天気でした。

天橋立の観光の中心部の喧騒から離れた静かなところにあるホテルです。
自然に囲まれた中にあるホテルで朝は小鳥のさえずりも聞こえてきます。
ホテルのハーブガーデンではレモンバーベナが摘み取りでき、スペアミントの花が咲いています。

レモンバーベナは心地よいレモンの香りで緊張や不安を和らげて気持ちを穏やかに気分を
明るくさせてくれるので食後や就寝前レモンバーベナのハーブティーを飲むとおすすめです。

スペアミントを添えるとより気持ちをリフレッシュさせ爽やかなハーブティーになります。

暑い日々が続くいまの季節はアイスでハーブティーでいただくとスッキリいただけます。
フロントアメニティではハーブティーも3種類ご用意しております。
カモマイル・カモマイルハニー・ローズヒップティーがございます。
お部屋でごゆっくりお過ごしくださいませ。カモミールティーも就寝前に特におすすめです。

当館創作フレンチのコース料理にも自家栽培のハーブを使用し深みのあるソースを作り出しています。
五感でハーブを感じられるホテルでリックスしたひとときをお過ごしください。
ふるさと納税後即時発行される電子ギフト「海の京都コイン」でご宿泊代をお支払いいただけます。
お得なふるさと納税を活用して橋立ベイホテルでのご宿泊はいかがでしょうか。
詳細はへ海の京都コインHP
※事前カード決済等、現地で精算が発生しない場合はご利用いただけません。ご留意ください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
食通のハーブとも呼ばれる「タラゴン」
2023年7月9日(日)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
当館は日本三景の天橋立を望む静かな高台に佇むハーブ香る欧風リゾートホテル。

ホテルの敷地内のハーブ園では様々な種類のハーブを栽培しております。
写真の手前からラベンダーセージ、チェリーセージ、フェンネルの花が咲いています。
現在ローズマリー、フェンネル、タイム、レモンバーベナ、チャイブ、チェリーセージ、
ラベンダーセージ、スペアミントなどのハーブが摘み取りできます。

画像はレモンバーベナで乾燥させて、レモンに似た風味ですっきりとしたハーブティーをお召いただけます。
夏の終わりから秋にかけてアメジストセージ、パイナップルセージの花が開きます。

画像のハーブはハーブ園で栽培している「タラゴン」というハーブです。
タラゴンはフレンチなどよく料理に使用される食用のハーブです。
タラゴンという名前は「小さいドラゴン」フランス語のエストラゴン
キク科ヨモギ属多年生植物でヨーロッパでは食通のハーブという異名を持ちます。
青っぽくやや甘ったるいような独特の香りとほろ苦さにかすかな辛みが加わった味わいがタラゴン
の魅力です。肉や魚の臭みを和らげ乳製品の脂肪分をスッキリと感じさせる効果があります。
タラゴンは食材の名引き立て役です。臭み消しになると同時に独特の香味が加わります。
鶏肉や白身魚、乳製品などの淡白な味わいの素材とよく合わせられます。
刻んでバターに混ぜ込んだハーブバターもおすすめです。

当館フレンチにもハーブを使用し、フレンチの技法で食材にアクセントを加えています。
ディナーで旬の創作フレンチがお楽しみいただける2食付きのプランがおすすめです。

ハーブ香る欧風ホテルでハーブに癒され、ゆっくりとしたひとときをお過ごしください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
ラベンダー摘み取り終盤(無料摘み取り)
2023年7月4日(火)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタのフロントスタッフ吉井です。
当館は日本三景の天橋立からお車で約15分静かな高台に佇むハーブ香るホテル。

エントランスに入るとハーブ香りが訪れた方を包み込み癒してくれます。
ホテル敷地内のハーブガーデンのラベンダーもまもなく終盤となりました。

摘み取り時期が終了間近のため、いまあるラベンダーは無料で摘み取りしていただけます。
ご希望の方はフロントまでお申し付けください。(無くなり次第終了となります)
今年の2月はエレベーター・レストラン・客室の一部を改装し、リニューアルしました。
当館は6階建て。海側の客室のデラックスルームがおすすめです。

デラックスルームは4階以上確約で海側の客室でバルコニー付き。

お部屋から阿蘇海も眺めながらゆっくりとした時間が過ごせます。

お風呂とトイレも別々で空気清浄機も完備しております。

ベッドはシモンズ製。旅の疲れを忘れるほどぐっすり安眠できます。
アロマポットやアロマディフューザーの貸し出しも500円で行っております。
夏のアロマはユーカリやレモングラス、スペアミントやペパーミントの爽やかな香りがおすすめです。

おやすみの就寝前やリラックスしたい時はラベンダーとベルガモットやオレンジスイートなどの
柑橘系の香りのブレンドが個人的にはオススメです。
お好きなアロマの香りで落ち着いた癒しの時間をお過ごしくださいませ。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
ハーブガーデンラベンダー満開です
2023年6月17日(土)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。
本日の天橋立は一日中青空で良い天気でした。当館は日本三景の天橋立を望む高台に佇む欧風ホテル。
天橋立の観光の中心部の喧騒から離れた静かなところにあるホテルです。
自然に囲まれた中にあるホテルで小鳥のさえずりも聞こえてきます。
ホテルの敷地内のハーブ園では『ラベンダー』が見頃を向かえました。

ハーブ園ではラベンダーだけではなくローズマリーやフェンネル、タイムなど摘み取りできます。

ハーブガーデンは正面入り口を出て、正面階段を下るとハーブ園が散策できます。

休憩スペースや近くには遊具などもございますので、ハーブの香りに包まれながら散策できます。

当館1Fレストランでは自家栽培のハーブをふんだんに使用した創作フレンチをご用意しております。
今なら6/30のご宿泊まで全国旅行支援でお得にご宿泊もいただけます。
新緑の季節も綺麗で夕日や朝日もお天気が良ければ綺麗に見えるのでおすすめです。
お得にご宿泊が出来るいまの機会に宮津・天橋立へリフレッシュ旅はいかがでしょうか。
橋立ベイホテル
ラベンダー香る時期に2日間限定「ランチ&スイーツビュッフェ」開催
2023年6月15日(木)
橋立ベイホテル 中江 です。
当館は日本三景天橋立を望む高台に佇む欧風のホテルです。

エントランスに入った時からハーブの香りに包まれた癒しの空間が広がります。
さて、ホテル敷地内のハーブ園ではラベンダーの摘み取り時期となりました。

今年のラベンダーも綺麗に咲きました。
明日お越しのお客様は、2か月前のご予約時から摘み取り体験を希望されていました。
気になる天候も週末は晴れそうなので良かったです。

ラベンダーはすがすがしい香りと可憐な花が古くから愛され、『ハーブの女王』と言われています。

ぜひ旅の思い出として、家に持ち帰ってからも香りを楽しんでいただきたいです。

そんなラベンダーの摘み取り時期に合わせて17日(土)・18日(日)は期間限定「ラベンダー香るランチ&スイーツビュッフェ」を1Fレストラン フィーヌズ・エルブにて開催します。

【日時】2023年6月17日(土)・6月18日(日)
【時間】2部制①11:00スタート②13:00スタート
※90分食べ放題フリードリンク
【料金】大人 2,980円 6才~12才 1,500円 3才~5才 750円
※事前にご予約をお願い致します。
※フロントにて精算を済ましてからレストランにご入店お願い致します。
席数も残りわずかとなっている時間帯もございますので、ご希望の方はお早めにご予約をお願い致します。
【問い合わせ先】
〇橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
〇レストラン フィーヌズ・エルブ
TEL:0772-46-1600
ラベンダーが見頃の季節~ハーブ香る欧風ホテル~
2023年6月13日(火)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
当館は日本三景の天橋立を望む高台に佇むハーブ香る欧風ホテル。

天橋立の観光の中心部の喧騒から離れた静かなところにあるホテルです。
自然に囲まれた中にあるホテルで小鳥のさえずりも聞こえてきます。

ホテルの敷地内のハーブ園ではラベンダー摘み取りの時期となりました。

ラベンダーはすがすがしい香りと可憐な花が古くから愛され、『ハーブの女王』と言われています。
憂欝な気分で眠れない時はハーブを乾燥させたスリープバッグ(ハーブの香り袋)
を枕元に置いていただくことをおすすめします。

精神的なストレスをやわらげて、次第にリラックスし、心地よい眠りに誘われます。
ハーブ園ではラベンダーだけではなくローズマリー、チェイブ、フェンネル、タイム、
レモンバーベナ、チェリーセージ、スペアミントなどハーブがございます。

ラベンダーも咲き始め、コモンタイムの花も綺麗に咲き始めました。

チェリーセージの赤い花も咲き、初夏から秋にかけてこちらは花が咲きます。
ラベンダーの摘み取りのプランも掲載しておりますので下記よりご予約お待ちしております。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
6月中旬ラベンダー見頃
2023年6月3日(土)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。
当館は日本三景の天橋立を望む高台に佇む欧風ホテル。
天橋立の観光の中心部の喧騒から離れた静かなところにあるホテルです。
自然に囲まれた中にあるホテルで朝は小鳥のさえずりも聞こえてきます。

ホテルの敷地内のハーブ園ではラベンダーがだんだん見頃の時期が近づいてきました。
6月中旬にハーブの女王のラベンダーが見頃になりそうです。

本日の天橋立は昨日の雨もあがり、良い天気で青空が広がっていました。
ハーブ園ではラベンダーだけではなくローズマリー、チェイブ、フェンネル、タイム、
レモンバーベナ、スペアミントなどハーブを栽培しております。

画像はハーブガーデンのフェンネルで黄色い花が咲いていました。
フェンネルの茎は刻んでサラダに、葉は魚のハーブと呼ばれ、魚介類と組みあせた料理によく
使用されています。加熱してスープや煮込み料理にも使われます。
当館1Fレストランでは自家栽培のハーブをふんだんに使用した創作フレンチをご用意しております。

全国旅行支援割で素泊まり・朝食付き・2食付き今ならお得にご宿泊ができます。

自社ホームページでは全国旅行支援割のプランを掲載しております。
ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
本日のハーブガーデンの様子/おひとり様旅行をお考えの方は今がお得
2023年6月1日(木)
橋立ベイホテル 中江 です。
当館は天橋立の観光地の喧騒から離れた静かな丘の上に佇む欧風のホテルです。
エントランスに入った時からハーブの香りに包まれた癒しの空間が広がります。

敷地内のハーブガーデンでは、毎年6月中旬~下旬にかけてラベンダーの摘み取り体験(有料)ができます。
こちらが本日のハーブガーデンのラベンダーの様子です。


この調子なら今月の中旬~下旬にかけて摘み取りができそうです。
収穫したラベンダーは芳香剤としてサシェやラベンダースティックなどが作れます。

アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタのスタッフからのおススメ情報↓↓
また、当館ではおひとり様旅行の受け入れも行っています。
今なら海側のツインルームを贅沢にひとりで利用できる宿泊プランを販売しています。
【スタンダードツインルーム(禁煙)】海側の客室で窓からは町並み、静かな阿蘇海と朝日が見えます。

【夕食 一例】日本海の旬な魚介類を使い、自家栽培ハーブをふんだんに使用した創作フランス料理のコース料理です。ハーブを使うことでフレンチの技法で濃厚で深みのあるソースを作り出す。


天橋立駅までの無料の送迎も定期便にてご用意していますので気兼ねなくご利用下さい。
全国旅行支援の割引は6月30日(金)まで適用ですのでこの機会に是非ご利用下さい。
※予算が無くなり次第、終了です。
ハーブ香りでリラックス。心やすらぐ宿
2023年5月30日(火)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
現在ホテルの敷地内にあるオールドローズというバラが満開です。

摘み取ったバラは館内でのハーブ体験教室に使用しております。
ホテルのハーブ園ではラベンダー・ローズマリーやタイム・ミントのハーブの栽培をしております。
自家栽培のハーブは当館フランス料理にも使用しております。

旬の食材を使用したフレンチにハーブのソースが料理により良いアクセントを加えます。
フロントアメニティにはホテルで摘み取ったハーブを乾燥させた香り袋スリープバッグという
ハーブの安眠グッズをご用意しております。

3種類ラベンダー・ローズ・カモマイルの香りがございます。
※有料でアロマポット客室への貸し出しもございます。(500円)

これからの梅雨の時期や夏におすすめなのがヒノキとユーカリとのブレンドの香りです。
香りは森林の清々しい香りでリフレッシュができるので個人的におすすめです。
夜にゆっくりしたい時や就寝前はラベンダーとベルガモットやオレンジスイートなどの柑橘系の
香りのブレンドも個人的におすすめします。

アロマの香りはリラックス効果が抜群なので眠れない時など普段でも試してみてください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
6月中旬ラベンダー摘み取り体験
2023年5月20日(土)
橋立ベイホテルの吉井です。
昨年アロマテラピー検定1級、アロマアドバイザーと環境カオリスタ検定の資格を先日取得しました。
当館は日本三景の天橋立を望むハーブ香る欧風ホテル。
毎年6月中旬~下旬にかけてハーブガーデンにてラベンダーの収穫(有料)が出来ます。

ラベンダーはすがすがしい香りと可憐な花が古くから愛され、『ハーブの女王』とも呼ばれます。

ラベンダーは収穫すると芳香剤としてサシェやラベンダースティックなどが作れます。
不安や憂欝な気分で眠れない夜はラベンダーティーもオススメです。
精神的なストレスをやわらげて、次第にリラックスし、心地よい眠地に誘われます。
当館ではアロマのせっけん作りやバスソルト作り、ハンドクリーム作りやリップクリーム作り(有料)
などの体験が楽しめます。

※スタッフの状況によりご対応出来ない場合がございますので事前にご予約をおすすめいたします
ラベンダーの摘み取りとハーブガイドツアーと宿泊の朝食付きのプランを掲載しております。
旅の思い出づくりにハーブの香りに癒されてみてはいかがでしょうか。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
FAX:0772-46-6200
自家栽培のハーブ
2023年5月10日(水)
橋立ベイホテルの吉井です。
当館は日本三景天橋立を望む高台に静かに佇むホテル。
朝は小鳥のさえずり。夜はカエルの合唱が聞こえる自然豊かな環境です。
ホテルのハーブ園では現在ローズマリー、チャイブ、タイム、フェンネル、スペアミントのハーブ
がございます。ハーブは770円で摘み取りも可能です。


チャイブの葉はビタミン・鉄分が豊富で卵料理やジャガイモと相性が良いとされています。
ローズマリーやタイムもお肉料理やお魚料理に合い、料理の風味付けに使用できます。

フェンネルの茎は刻んでサラダに、葉は「魚のハーブ」と呼ばれ、魚介類と組みあせた料理によく使用しています。

当館レストランでの創作フランス料理にもハーブをふんだんに使用した旬の創作フレンチをご用意しております。
今なら6/30のご宿泊まで全国旅行支援でお得にご宿泊もいただけます。
新緑の季節も清々しく夕日も綺麗でおすすめです。
お気軽にお問い合わせください。
橋立ベイホテル
香り高いオールドローズ
2023年5月7日(日)
こんにちは。橋立ベイホテルの吉井です。
当ホテルのバラ園でオールドローズが咲き始めました。

バラにはアルバ、ガリカ、ダマスク、ケンティフォリア、モス系統それぞれあり、
香りの代表がダマスクで当館のバラはダマスク系のオールドローズです。
6月にはホテルのハーブガーデンでラベンダーが咲きます。
6月にラベンダー摘み取り体験のプランを朝食付きにて掲載しております。

朝食は約20種類も品数が並ぶ、和・洋食バイキング。
フレッシュなサラダは自家栽培の野菜を使用。
お米はオーナーが丹精込めて育てたコシヒカリを使用。
ランチ・ディナーの仕込みから出る鯛のアラを使った鯛めし。
スタッフが毎朝焼き上げる自家製のクロワッサンと当館スタッフおすすめ!ふっくら焼き上げる自慢のフレンチトースト。


※朝食のお客様が少ない時はアメリカンブレックファーストスタイルにてご提供いたします。
セットでお出しするため、アレルギーのある方は事前にお知らせください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
これから摘み取りの季節
2023年4月26日(水)
こんばんは。橋立ベイホテルの吉井です。
当館は今年2月にエレベーターも新しくなりリニューアルオープンしました。
エレベーター、ロビー、客室の壁紙や絨毯も新しくなりました。
エントランスに入るとハーブの香りに包まれ癒しの空間が広がります。

ロビーの電光掲示板では季節の体験など情報を掲載しております。
ハーブ園ではローズマリーの花が咲き新芽が出ています。
ホテルの敷地内のバラはオールドローズがこれから5月の時期に咲きます。
当ホテルではハーブの摘み取り体験ができます♪
また6月中旬にはラベンダーも咲き、摘み取り体験(有料)できます。

ホームページにてラベンダー摘み取り体験付きのプランも下記に掲載しております。
ご予約は公式サイトのホームページや予約サイト・お電話にてお願いいたします。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
FAX:0772-46-6200
ハーブとアロマでリフレッシュ♪
2022年5月25日(水)
こんばんは。橋立ベイホテルの吉井です^^
現在、当ホテルの敷地内にあるバラがいま満開です!
当ホテルのバラはオールドローズというバラで色も種類は別々に咲きます♪
バラの種類でもアルバ、ガリカ、ダマスク、ケンティフォリア、モス系統など様々あります^^
香りの中でもダマスクローズが香り高く、優雅な香りで癒されます♪
来月の中旬にはホテルのハーブガーデンでラベンダーも見頃になります^^!
ホテルのハーブは有料ですが収穫できますのでご希望の方はお申し付けくださいませ。
現在でしたら、フェンネル・チャイブ・ローズマリー・コモンタイム・カモミールなどが
ハーブ摘み取り可能です(*^^*)
宿泊においてはアロマで癒し香りとハーブとアロマを満喫できるプランをご用意しております♪
ご予約はこちらより可能です⇒アロマでリフレッシュ旅2食付きプラン

お部屋にはハーブティーを2種類ご用意しており、アロマの香りはフロントにてお好みの香りを
選んでいただけます^^
お土産に香り袋のスリープバッグを3種類お持ち帰りいただける朝食と夕食がついたプランです!
アロマの香りで日々のお仕事や旅の疲れを癒されてください❁
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
夏の人気ハーブソルト作り体験
こんにちは。
橋立ベイホテルの永濱です。
梅雨も明け、夏本番!!
暑い、暑い夏の始まりです!
夏は暑く、体力も奪われ、中々食欲も出ないですよね・・・・・。
でも大丈夫😊
ハーブソルトがあれば!暑い夏を乗りきれます♪♪♪
食欲旺盛の2021年夏となります!!!

☆ハーブソルト体験☆
・料金 ¥1.100(税込) ※1本作っていただけます。
・体験時間 約30分
・場所 ホテル館内
・予約方法 お電話にて(0772-46-6100)
※要予約(10:00~16:00)の間でご希望の体験時間をお伝えください。ご希望に添えない場合もございます。
・体験内容
6種類のハーブの中から、お好きなハーブを組み合わせて岩塩とブレンドをし、
すり鉢を使ってお好みのハーブソルトを作っていただけます!!!
今年の夏はオリジナルハーブソルトを使って、夏料理を楽しもう♪

~ハーブソルトお野菜ディップ~
・作り方
マヨネーズ大さじ3 ハーブソルト小さじ1 あわせ酢少量(※シャバシャバにならない程度)
☆夏野菜をスティック状にして食べると、酢がアクセントとなり、さっぱりしています!
ビールにもよく合います😊
是非、この夏体験してみてくださいね!
ラベンダー開花準備
2021年6月6日(日)
こんにちは。橋立ベイホテルの吉井です。
現在、当館は今月の20日(日)まで緊急事態宣言の間は宿泊・レストラン
ともに臨時休業とさせていただいております。
そして当ホテルのハーブ園ではラベンダーが着々と開花の準備をしております!
ホテルの畑も夏野菜を収穫に付けて栽培中です!(^^)!
当ホテルのレストランでは旬の自家栽培の野菜を使用したフレンチを
ご用意しております。
ただ、現在は営業を休業させていただいておりますが、6月21日(月)から
レストランも営業再開予定ですので、今後ともよろしくお願いいたします。
営業再開後は、マスクの着用、パーテーションの設置、こまめな換気、消毒、
social distanceを引き続き徹底し、感染拡大防止の取り組みを行っております。
当館で安心してお過ごしいただけるよう取り組んでおります。
ご質問やご不明な点などございましたら、お気軽にフロントまでお問い合わせ
くださいませ。
橋立ベイホテル
TEL: 0772-46-6100
ローズ開花✾
2021年5月16日(日)
こんにちは。橋立ベイホテルの吉井です。
只今、ホテルは緊急事態宣言の延長により、当館としましては5月5日~6月3日
までレストラン・宿泊ともに臨時休館とさせていただいております。
現在休館中ですがホテルの敷地内のバラ園ではローズが咲き始めました!

当ホテルのバラはオールドローズというバラで色も種類は別々に咲きます♪
アルバ、ガリカ、ダマスク、ケンティフォリア、モス系統それぞれあります^^
香りの代表がダマスク系のオールドローズです!(^^)!
香りが高く優雅な香りがオールドローズが咲いています。
また6月中旬には当ホテルのハーブガーデンでラベンダーが開花し、
収穫できます!宿泊の方はハーブを無料で摘み取り可能です^^
フロントにてハサミ・カゴを貸し出ししておりますのでお気軽にお問い合わせ
ください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
#橋立ベイホテル #ローズ #アロマ #オールドローズ
❁ハーブの癒しの香り袋❁
11月22日(日)
橋立ベイホテルの吉井です。
当館ではオリジナルのハーブのスリープバッグをフロントにてご用意しております(^ω^)
スリープバッグはラベンダー・ローズ・カモマイルのハーブを乾燥させた香り袋です。
袋から取り出して枕の下に敷いていただくとハーブの香りで安眠効果があります♪
また入浴の際に湯船に入れて入浴剤としてもお使いいただけます!
スリープバックは3種類あり、ラベンダー・ローズ・カモマイルの香りがございます❢
一番人気の香りはラベンダーでローズの香りも女性に人気です。
お土産用としてもスリープバックはフロントにて150円で販売もしております☆
ご希望の方はフロントスタッフにお申し付けくださいませ。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
#橋立ベイホテル #ハーブ #スリープバッグ #ラベンダー #ローズ #カモマイル
秋のハーブ収穫✾
11月5日(木)
橋立ベイホテルの吉井です。当館では季節に応じてホテル内で様々な体験が出来ます♪
現在はハーブティーとして飲めるレモンバーベナやお肉料理などに使えるローズマリー・タイムなどの
ハーブの収穫ができます♪サラダの彩り使えるセージ類もございます^^
フロントにてハサミとカゴをお貸ししてご自由に収穫できますのでご希望の方はフロントまでお申し付け
くださいませ(^^)
ハーブのリップ作りなどの体験教室ご希望の事前ご予約をおすすめ致します。
ご不明点などお気軽にお問合せください^^
また当館ではGOTOキャンペーンに参画しています。GOTOの割引ご希望の場合、こちらで代理で
クーポンを取得させていただいております^^
お電話ご予約ではGOTOトラベルのクーポンご利用の有無だけでご希望のお客様には手続きは不要です!
こちらでクーポンを取得させていただき、ご宿泊時にサインと割引料金をお支払いいただくだけで大丈夫です!
さらにベイクラブ会員に入会していただくと会員カードのスタンプが貯まる他、Tポイントも通常HP・電話予約
の5倍の5%ポイントが貯まりお得にご利用できます♪
フロントにて新規入会募集しておりますのでフロントにお申し付けください。
橋立ベイホテル TEL:0772-46-6100
ラベンダー収穫シーズン
6月21日(日)
橋立ベイホテル吉井です。
ホテルのハーブガーデンではラベンダーが収穫時期なりました^^
ラベンダーは収穫して乾燥させ、ローズ同様にスリープバッグに変わります!!
宿泊の方もラベンダーの摘み取りは無料でご案内しておりますのでご希望の方はフロントまで
お申し付けくださいませ(*^^*)
フロントにてハサミとカゴをご用意しております♪
レストランも昨日からランチ・ディナーも通常営業しております!
席数を減らしての営業となりますが、予約も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
当館では館内の換気・室内消毒を徹底し、お客様をお待ちしております。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
ラベンダーの開花状況✾
こんにちは^^橋立ベイホテルYです^^
昨日までの暑さとはうってかわり、涼しく過ごしやすい一日となりました。
昨日は6月の満月、ストロベリームーンとのことだったので空を見上げてみましたが
生憎の曇り空。。でも、時々雲の切れ間から見える朧月も綺麗でした^^
さて、6月に入りラベンダーも満開の日が近くなってきました☆
6~7割くらい色づいてます。
このままいけばあと1週間ほどで見頃になりそうです^^
摘み取り体験も随時承っておりますので、是非体験してみてください^^
そして、今年はこのラベンダーを使って、あるモノを作ろうと企んでおりますので出来たらまた紹介させていただきますっ(*^_^*)