基本なくして応用なし
Posted on 2012-11-21
11月21日(水)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
なんだか
頭がボケボケな感じで、既に土曜日のような
感覚になっております。
曜日の感覚が狂ってますわ!
この業界は良くある事ですね!(笑)
さてさて
2週間ほど前だったかな
その、あの、この業界の話題が
インターネットのトピックにもありました!
どんなトピックかと言いますと
「世界最高の給仕に日本人が!」だったかな!?
サービスの技を競う大会で「ジョルジュ・バティスト杯」
と、いう大会があるらしく、今年の大会で日本人が
優勝したそうです!
【ジョルジュ・バティスト杯】
1961年にフランスで設立されたこの大会は、当時シェフとしても給仕(メートル)としても
名高かった人物の名をとって「ジョルジュ・バティスト杯」と命 名された。
フランスの国内大会としてスタートしたが、30年後に欧州大会へと拡大。
2000年から世界大会が開催されている。
私が宮崎さんの技に関して述べれる程も知識も無いですし・・・
しかし、この僅かな動画で宮崎さんから、
素晴らしく「安心感」を受けるのは私だけでしょうか?!
「ナンバーワン」より「オンリーワン」といいますが、
基本なくして応用なし。コツコツ頑張りましょ!